こんばんわ。
12月31日のブログでプライベートが↓↓といった話をしましたが
無事、解消されました。
ご心配おかけいたしました。すみませんm(_ _)m…
ちょっと何かあると書き記したり、堪え性の無さが露呈しました。
情けないです。
歳だけ取るのではなく、しっかりと人として成長していきたいです。
反省です。ごめんなさい。
…今はすごく元気です!明日も頑張ります。
本日で年末年始の連休が終わり、明日から現場仕事が始まります。
朝7時から20時まで。
経験上、仕事初めと仕事納めってトラブルが多い気がします。
それと休日前の週末とか。
気が緩んでいる時に災害はやってきます。
不確定要素の事故もあれば、回避できたはずの人的要因が引き起こす事故もありますからね。
意思の伝達はしっかりと!
どの仕事でも当てはまると思います。
報告・連絡・相談
わからないことはわからないまま適当に行わない!
上司は部下が声をかけやすい空気作りだと思います。
「聞いたら怒られる…だから聞かないでやろう…」
「今日の〇〇さん、機嫌悪そうだから、いい感じに(適当に)終わらせておこう…」
↑これらが事故・トラブルの元なんですよね_:(´ཀ`」 ∠):
仕事はチーム戦!
日頃からコミュニケーションを良くとって働きやすい空気作りを心がけていきましょうm(_ _)m
…自分はちゃんとColorful Japanのチームのためにそういった空気作りができているか、いつも心配です(;´Д`A…
話は変わりますが
睡眠はしっかりとりましょう!
人のパフォーマンスって、結構睡眠で大きく変わるんじゃないか?と思っています。
夜更かしは肌にも悪いし、疲れも取れないし
悪いことづくめです_:(´ཀ`」 ∠):
長く起きて、寝ないで働き続けると判断が鈍りますから
5分の仮眠でも良いから睡魔を感じたら無理をせず休む。大事。
人によって適切な睡眠時間は違うそうですが
布団に入ってから暗闇の中で、スマホを見て脳を覚醒させないように気をつけて
質の良い睡眠を取れるようにしましょう٩( ‘ω’ )و☆
明日は今日よりも寒いみたいです(p_-)
体調不良にならないように気をつけて就労して来ます!
おやすみなさい(_ _).。o○