こんばんは!
皆さんは2つ以上のことを上手にこなせますか?
私はやれるっぷりはするのですが
結局何かしらやり忘れたりするので、リスト化させて1個ずつ消化していくのが間違いないですね:( ;´꒳`;)
ただ、ひとつの事をずっとやり続けていると飽きてしまったりするので、そういう時は別の作業を進めたりします( . .)”
ちゃんと締切を設けて、進捗管理をして
達成日に向けて数パーセントずつ進めていく!
……なぜこれが子供の時に出来なかったのか…
夏休みの宿題は一度も提出日に提出するというミッションを達成出来たことはありませんでした( ´ㅁ` 😉
勉強は苦手だった…と言い訳したいところですが
提出日に提出物を提出するというのは
勉強が出来ないから仕方がないにはならないですよね
締切を守る大切さに如何に気がつくか
先生に叱られた時に反省できるか
私は大人になってフリーランスでイラストレーターをしていた時に、お客様に迷惑をかけたことがあるので
それ以降は気をつけるようになりました。
「いつでもいいよ」は
「いつでもいいけど、早くもらえると嬉しい」
だと思ってやらないといけないですね(:3_ヽ)_
さて、明日も7時から20時現場
できることをできる時に
しっかり頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و